top of page

2019年度 愛知県中学生個人卓球選手権大会


5月3日㈮🎌

愛知県中学生個人卓球選手権大会が岡崎市体育館で開催されました。

サードプレイスからは、中学3年生6名(敬大,徹平,天彦,蒼矢,颯人,悠人)と中学2年生1名(晄貴)・中学1年生4名(晄貴,誠太,惇大,聖翔)の計11名を参加させていただきました。

(中2の壮大郎は病気のため欠場)

参加人数は539名で、トーナメント方式で行われました。

対戦表を見てみますと、愛工大名電中の選手が新1年生を含め11名参加しておりました。 

サードプレイスの子どもたちは、中3の敬大と徹平が32シード枠、天彦,颯人,蒼矢が64シード枠、悠人と晄貴(中1)が128シード枠、梗希(中2)と誠太(中1)は各々2回戦からのスタートで、残る惇大(中1)、聖翔(中1)は1回戦からのスタートとなりました。

結果は

まず1回戦は、聖翔(中1)が1回戦を突破しましたが、惇大(中1)は有名強豪クラブの選手に力及ばず敗戦となりました。

2回戦では、聖翔(中1)と悠人(中3)が敗退。3回戦では、梗希(中2)・誠太(中1)・晄貴(中1)が敗退。残る中3の5名は順調に4回戦へ進出。

4回戦(勝てばベスト64)では、ここからほぼ中シード選手や外シード選手との対戦となりますので厳しくなってきますが、白熱する試合を制し、何とか5名全員が5回戦へ進出。

5回戦(勝てばベスト32)は、颯人が田尻選手(愛工大名電中、第1シード)が激突し善戦するも敗退。敬大が近藤選手(米〇道場)と対戦するも、2セット先取しながら力尽きて惜しい逆転負け。蒼矢が渡邊選手(愛工大名電中、第8シード枠)と激突し敗退。天彦が諸〇選手(卓〇クラブ)と対戦し敗退。残る徹平が天〇選手(ピンテック)に勝って6回戦へ進出。

6回戦では、徹平が牧野選手(ア〇ュラ)と対戦し、善戦するも力尽きて敗戦という結果でした。

全体的には、悔しい敗戦もありましたが、ほぼ実力どおりの結果であったのかなと思います。

これから夏にかけて色々な大会があります。

それぞれ良い成績が残せるようみんなで頑張っていきたいと思います。

 
 

© 2015 Third place Table tennis court. Wix.comを使って作成されました

bottom of page