top of page

第65回なごや市民スポーツ祭 卓球競技 (小学生の部)




8月月23日(水)

中部電力パワーグリッド 第65回なごや市民スポーツ祭 卓球競技(小学生の部・団体戦)が天白スポーツセンターにて開催されました。


昨年に続き今年もこの大会に2チーム出場させていただきました。

サードプレイスからの出場者は、Aチームは淳平(小6)・稀平(小6)・侑大(小6)・椎太(小5)の4名。Bチームは諒(小6)・茂弥(小6)・旭(小6)・聡介(小5) の4名です。

試合方式は、3シングルスの団体戦で、1チームのエントリー人数は3名~でしたが、体調不良による棄権を防ぐため、1チーム4名での出場となりました。


組合せ表が事前に公開され、出場チームはクラブチームのみで、昨年の5チームから1チーム減の4チームのみ(女子は中止)であることが分かりました。でもたとえ、出場チーム数は少なくても、自分たちの手で3位以内入賞を勝ち取ることは、自信と達成感が得られますので、子どもたちには、目標を「3位以内に2チーム」として挑むことにさせました。

そして 結果は、Aチームが2勝1敗で準優勝。Bチームが、1勝2敗で3位。

練習も試合も頑張りました! 何よりもチームとして仲間の応援も一生懸命できたこと。そしてチームの団結力もでてきたことが一番の収穫でした。

今回の優勝チームは、昨年に続き2連覇を達成した強豪クラブチームですが、今年の東日本ホープスでなんと3位という輝かしい成績を納めたクラブチームです。

今回の対戦では、Aチームが1-2でしたので 少しは応戦できたかなと…。子どもたちの上達を感じることができました。


8年前、サードプレイスの一期生が小学校から出場した時には、小学校の顧問の先生が引率し、確か20チームくらい出場していたような記憶があります。(小学校もAチーム~Cチームまでたくさん出場していました) 出場児童の担任の先生方もたくさん応援に駆けつけてくださっていましたし、女子の部も盛況でした。


日頃卓球振興にご尽力をくださっている名古屋市卓球協会も、今年の小学生の部の出場チームを増やすべく、チーム対抗5単から3単へ変更するなど頑張ってくださったのですが…

来年以降また出場チームが増え、盛り上がってきてくれることを願うばかりです。


次回の大会は、団体戦で、8月30日(水)令和5年夏季愛知県小中学生卓球大会(団体の部)になります。

2チームエントリーしていますので、今回同様に2チームとも大会を楽しむことができるように、子どもたちと頑張っていきたいと思います。


© 2015 Third place Table tennis court. Wix.comを使って作成されました

bottom of page