第3回瀬戸ジュニアオープン卓球大会

11月6日(日)
第3回瀬戸ジュニアオープン卓球大会が瀬戸市体育館にて開催されました。
この大会は、オープン大会ですので、愛知県外の岐阜県や三重県からも参加のあるレベルの高い大会です。
サードプレイスからは、以下のメンバーを出場させていただきました。
○中学生以下の部 : 航(中2)・俐人(中1)
○小学生以下の部 : 淳平・稀平・侑大・諒・茂弥(小6)・椎太・聡介(小5)、柊介(小3)の計10名
当日、対戦表を見てみますと、
中学生以下の部には出場者が138名、小学生以下の部には出場者が65名エントリーされており、リーグ戦(3~4名)+順位トーナメント(1~3位を各々実施)の方式で競われます。
今年も強豪クラブチームや県外の強豪クラブチームなどの名前が連なっており、レベルの高さが伺えました。
そんな中ではありますが、昨年大会から一年経過しておりますので、昨年よりよい成績が得られるよう、みんな頑張ってほしい気持ちで一杯でした。
さて、「結果は?」と言うと、
まず中学生の部ですが、航(中2)と俐人(中1)がともに予選リーグで1位になり、1位トーナメントに駒を進めましたが、俐人は2回戦で、航は3回戦で残念ながら敗れてしまいました。
次に小学生の部ですが、椎太(小5)と侑大(小6)が予選リーグで1位なり、1位トーナメントでは、椎太が初戦(2回戦)で強豪クラブの選手に競り勝ち3回戦に駒を進めましたが、3回戦で第1シードの選手に敗れベスト8となることができました。侑大は1回戦を勝ち上がりましたが、続く2回戦で強豪選手に敗れ、ベスト16となりました。
その他の子どもたちは、予選リーグで強豪クラブの選手と対戦し、各々2位や3位となり、それぞれ2位トーナメントおよび3位トーナメントに駒を進めることになりました。その後は、残念ながら3回戦までに全員敗れてしまいました。(淳平・稀平・茂弥・聡介が予選リーグ2位、諒・柊介が予選リーグ3位)
昨年は、中学生2名(真登・航)、小学生6名(俐人・淳平・稀平・侑大・椎太・聡介)で出場させていただき、中学生以外は全員予選リーグ3位と言う結果だった記憶しております。今年は、予選リーグ1位や2位がそれぞれ増えておりますので、「みんな上達したなぁ~」という印象でした。
11月4日の東海卓球選手権大会、11月5日の名古屋市卓球新人大会(2人団体)に続き、2日連続、3日連続で大会に出場している子どもたち、過酷なスケジュールの中、みんなよく頑張ってくれました。
これから3月まで息つく暇がないほどに大会が目白押しです。
少しでも良い成績が残せるようにみんなで頑張っていきます。