top of page

令和4年度 全農杯 全日本卓球選手権大会 愛知県予選会

更新日:2024年8月24日




5月15日㈰

碧南市臨海体育館にて令和4年度 全農杯 全日本卓球選手権大会 愛知県予選会が開催されました。

この大会は、小学生の全日本卓球選手権大会出場をかけた愛知県予選会ですので当然レベルの高い大会です。

サードプレイスTTCからは、ホープスの部に稀平(小5)、侑大(小5)、淳平(小5)の3名、カブの部に椎太(小4)の1名の計4名を参加させていただきました。4人とも未だ卓球を始めて数ヶ月ですので、今回の大会も勝ち負けより勉強です。 

前回出場した愛知県小学生卓球個人選手権大会(4月23日に開催)につづき、強豪クラブの同じ小学生の躍動感あふれる卓球を見て、今後の自身の励みになるようにとの思いで出場してもらいました。

組合せ表を見てみると、

ホープスの部は、参加者は72名で予選通過者は6名です。

子どもたち4人には、「今回も相手選手は全員強い。前回と同様に、今まで練習してきた成果をいかに発揮できるか。自分の思いどおりのプレーが前回大会よりどれだけ多く出せるか。『1本でも多く、1点でも多く』を目標に頑張ってきなさい。」と送り出しました。

結果は、もちろん想像どおりでしたが、今回もみんな本当によく頑張ってくれました。

何よりも、前回大会に比べ、攻撃力、レシーブ力、ブロック力が格段に増した姿を見せてくれましたので、今回も結果には満足しています。

そんな中、今回はカブの部に出場した椎太が1勝をあげてくれました。

「今回のこの1勝も、今回試合に向けて4人で必死に頑張って練習してきたみんなの1勝です。」と子どもたちを労ってあげました。

まだまだなかなか勝ちにはつながりませんが、子どもたちが大会ごとに確実に成長の跡を見せてくれていますので、この子たちの活躍する日を夢見る私たちです。

次回、5月22日に開催の愛知県中学生卓球大会名古屋地区大会(普及大会)に向け、みんなで頑張っていきたいと思います。 



 
 

© 2015 Third place Table tennis court. Wix.comを使って作成されました

bottom of page